6月
石けん作りレッスン
2025 vol.02 陳皮とドクダミの石けん 巡ーJun-

詳細はこちらから。
ワークショップ
ハトムギ(ヨクイニン)とウワウルシを使った化粧水作り
植物の恵みで、ワントーン明るい印象へ。

・ハトムギ(ヨクイニン)
ハトムギは日本でも古くから親しまれているイネ科の植物の種子で、
漢方薬としては「ヨクイニン」と呼ばれています。
肌のターンオーバーをサポートし、キメを整え、
なめらかで透明感のある肌へ導くといわれています。
また、保湿効果が高く、乾燥が気になる肌にうるおいを与え、
肌荒れを防ぐ働きも期待されています。
・ ウワウルシ
ウワウルシは主に北米やヨーロッパで古くから伝統的に使われてきた植物で、
和名は「熊笹(くまざさ)」とも呼ばれています。
天然のハイドロキノン類似成分を含むことが特徴で、
肌のくすみをケアし、明るくクリアな肌印象を目指すためのサポートに用いられています。
また、抗炎症作用や抗酸化作用もあり、
感肌にもやさしいナチュラルケア成分として注目されています。
その他、アラントインや、ナイアシンアミドなどのアンチエイジングに役立つ美容成分をプラスした化粧水です。
料金:2500円(100ml)
肌に優しい日焼け止め乳液作り
紫外線吸収剤を使わず、天然由来の素材だけを使用した日焼け止め乳液作りをします。
全身に使えます。

・紫外線吸収剤
紫外線を化学的に熱などに変えて防ぐ成分ですが、
肌への刺激になりやすいため、敏感肌の方には不向きなことも。
・紫外線散乱剤
紫外線を肌表面で反射・散乱してブロックする物理的な成分。
やさしくUVをカットします。
・リーフセーフ(海にやさしい)
成分がサンゴや海洋環境に悪影響を与えにくい処方。
ビーチでの使用も安心です。
「リーフセーフ」とは
私たちが使う日焼け止めが、海のサンゴや魚たちに影響を与えています。
市販の多くの日焼け止めに含まれる、
オキシベンゾンやオクチノキサートなどの紫外線吸収剤が、
海に流れ込むことで、サンゴの白化や死滅を引き起こす原因になることがわかっています。
今回のワークショップでは、リーフセーフな原料のみを使います。
料金 2500円
アロマワックスサシェとブレンド精油作り

アロマワックスサシェは、火を灯さないキャンドル
ドライフラワーやスパイスで彩られたアロマワックスサシェは、
キャンドルに使うワックスに、精油を入れて香り付けします。
置いておくだけで、いつでも香りを楽しめます。
クローゼットに吊り下げて、防虫剤や衣類の香り付けに。
また、ベッドサイドに置けば、ほのかな香りを楽しみながら
ゆったりと眠りにつくことができます。
ブレンド精油は40滴(約2ml)
アロマ調香Labに使っていた、IAPA TOMOKO SAITO
の精油を使います。
(一部例外あり)
作った香りは、
ワックスサシェの香り付けに使います。
残りは原液のままお持ち帰りいただきます。
料金 3,800円(サシェ1個、ブレンド精油40滴)
6月レッスン可能日
※希望日の3日前までのご予約をお願いいたします。
①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
1日(日)①②2日(月)①
3日(火)①②③④⑤5日(木)④⑤
6日(金)①②③④⑤
8日(日)①②
9日(月)①②③④⑤
12日(木)④⑤
15日(日)①②
16日(月)①②
18日(水)①②③④⑤
19日(木)④⑤
22日(日)①②
23日(月)①②
24日(火)①②③④⑤
28日(土)①②③④⑤
29日(日)①②
30日(月)①②
場所 Aroma La Terre
明石市大久保町大窪623-7
井上ビル1F南側
JR神戸線 大久保駅から徒歩約7分
または、大久保駅前から神姫バス大久保東停留所すぐ
(駐車場1台分あり)
ご予約は、こちらから又はAroma La Terre公式ライン